『実家は、何処?』

と聞かれる時、返答に困ります。というのも実家がないからです。

父が亡くなり、会社から与えられている社宅を出て、賃貸料の安い都営団地に住みました。

そこで中学・高校・大学・社会人時代を過ごしました。社会人になって直ぐに奨学金の返済を始めました。幸いな事に大学は、自宅通いで国立大だったので、最小金額の返済でした。

奨学金の返済も終わったので、マンション購入を考えました。ちょうど消費税2%になる直前にマンションを買いました。住宅ローンも10年で完済しました。勿論、母と一緒に暮しました。これで母は、賃貸料を払う必要がなくなり、階段からエレベーターになりました。

私にも御縁があったら、このマンションは、母に住んでもらい、私は、賃貸マンションあるいはもう一軒マンションを買おうと考えていました。投資も順調に利益を産み出していました。

結局、賃貸マンションを借りることも、もう一軒マンションを買うこともありませんでした。

母も亡くなり、今は、一人暮しには、ちょうど良い広さのマンションとなりました。

『実家は、どちら?』と聞かれれば、それは、自宅マンションと答えるしかありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA