お寺に付け届けとお菓子を持参。その後、両親のお墓参り。
スポーツジムでクロストレーナーを使って50分間、有酸素運動。

6.7メッツとは?
👍**METs(メッツ)**は、運動強度を表す単位で、1 MET = 安静時(座っている時など)の酸素消費量(約3.5ml/kg/分)に相当します。
—6.7METs の強度は?
中強度と高強度の間〜高強度寄りにあたります。(一般に「中強度:3〜6METs」「高強度:6METs以上」とされることが多いです)
—例として 6.7METs に近い運動
ジョギング(時速 8km 前後)
水泳(ゆっくりクロール)
テニス(シングルス)
サイクリング(時速16〜20km)
階段をやや速く上る
—体感でいうと息が弾み、会話は短いフレーズなら可能だが、長く話すのは難しい
少し汗をかく、心拍数も上がって「しっかり運動している」と感じるレベルです。
—👉もし健康管理目的かトレーニング目的かによって、推奨される運動強度は変わりますが、6.7METsは「体力向上」にもしっかり効くレベルの強度と考えてよいです。