昨日、ジャーニーのコンサートに行きました。
2時間たっぷり堪能いたしました。
とは言っても前半は、知らない曲ばかりだったので、少々困惑しました。
後半は、80年代にヒットした曲ばかりだったので大いに盛り上がりました。
最後の曲は、あの
Anyway you want it.
でした。

ブログ再再開しました!
昨日、ジャーニーのコンサートに行きました。
2時間たっぷり堪能いたしました。
とは言っても前半は、知らない曲ばかりだったので、少々困惑しました。
後半は、80年代にヒットした曲ばかりだったので大いに盛り上がりました。
最後の曲は、あの
Anyway you want it.
でした。
言い古された言葉。
これを実感している。
ピアノ教室に通い始めて早7年。
今やショパンの曲を練習中。
勿論、譜面も読めるようになりました。
ピアノ練習は楽しいです。
明日は、通っている音楽教室でアップライトピアノを借りて(有償)1時間ほど練習します。
その後、英会話教室です。
一旦、自宅に戻って、少し休憩してからスポーツジムで運動。
クロストレーナで約35分運動。414Kcal消費。
久々でした。夜9時には寝てしまい、今、起きました。
現在時刻 午前1230
運動不足はやはりよくないですね。反省。
平野敬と和泉涼介は幼馴染。敬は騎手を諦め、装蹄師となる。一方の涼介はスター騎手となり脚光を浴びるが今は覚せい剤で服役中。ここから物語は始まります。エゴンウレアという馬は実力はあるが気性が荒く、レースでも優勝できない。そんな時、涼介が出所し、この馬の調教を行うと嘘のように素晴らしい走りを展開する。北海道の浦河の生産馬。小さな地方の生産牧場。涼介は借金をサラ金から行い、紆余曲折ありながらもエゴンウレアは香港GIに出走し、見事優勝する。エゴンウレアを中国語表記すると”黄金旅程”。その子供が三冠を狙う。
7時間は、寝たと思います。
居間にベッドがあるので少し眠たくなったら、そのままベッドに横たわりいつの間にか寝ています。
今日は、今、昼食を食べ終わりました。
ダラダラと生活しています。
ピアノを弾きたくなったら、ピアノを練習します。
本が読みたくなったら本を読みます。
お腹がすいたら、御飯を作って食べます。
これから本当に久しぶりにスポーツジムで運動します。1ヶ月ぶりです。
一人生活は、確かに寂しさも感じますが、もう長年一人暮しです。
この事実を受け入れ、日々楽しく過ごすようにしています。
明日は、日本武道館でJourneyのコンサーを見に行きます。
主人公が、彼の職場である公衆トイレまで車で移動中にカセットテープで聴く曲のラインアップに入れて欲しい曲です。
https://music.youtube.com/watch?v=-Jy6P9TltXQ&si=1XwHFkbgRzu5FFHF
さすがに自民は、政治とカネは争点にしたくないか。
もう禊は、切ったと言いたいのだろう。
物価上昇を解消するだけの賃金アップがされていない現状、景気・雇用は、解決しなければならない喫緊の課題である。
衆院選で自公が過半数割れした場合、自民は下野せず政権維持に全力をあげる見通しで、国民民主などに連立政権への参加や協力を呼びかける可能性がある。
それに対し、党首である
国民民主党の玉木雄一郎代表は10月22日、衆院選後に自民、公明両党の連立政権に加わる可能性について「ありません」と否定した。
現在、国民民主党の衆議院議席数は7名。21名に達しないと法案の提出が出来ない。
仮に、国民民主党が連立政権に加われば、国民民主党からの法案起案と提出が可能となる。
自分ひとりの一票では政治は変わらない。
でも、その一票の積み重ねで自分が投票した候補者が当選するかも知れません。
自分の一票を大切に。