緊張しました。

人間ドックで腫瘍マーカー(血液検査)を受け、Span-1=55で基準値30を越えており、膵臓癌の可能性を疑われ、CT検査をし、今日その診断結果を聞きに病院へ行きました。待っている間、流石に緊張しました。

結果は、問題ありませんでした。ネットで気になって、調べたのですが、膵臓癌の検査では、CA19の値が重要でこれが基準値を越えているとおおよそ7割の可能性で陽性だそうです。

私のCA19の値は、基準値よりかなり下回っていたので安心材料にはなっていました。また、血糖値も問題なく、アルコールも殆ど飲みません。親族にも私が知る限り、膵臓癌の人はいません。週2〜3回のスポーツジムでの運動は、14年続けています。

とにかく、何も問題なくて本来に良かったです。

健康第一。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA