英検準1級試験対策

今日も、地元図書館 学習部屋で9:15~13:15まで試験対策。

今日からリスニング問題の対策を始めました。隣の人に迷惑にならない音量でヘッドフォンを付けて、ヒアリング問題の解答をしましたが、不調で5割程度の出来でした。

やはり想定した通り、リスニングは弱点です。さすがにリーディングの問題のような難しい単語は出てきませんが、中々100%理解するのは難しいです。

これから毎日、リスニングを繰り返して聴いて慣れていくしか良い手はありません。

参考書は以下の通りで1/3ほど終わりました。残りの2/3で何とか挽回したいです。

英検試験対策

今日も、9:15~13:15 地元図書館 学習部屋で英検準一級試験対策。

今まではリーディングの対策をしていました。今日で、一通り終わりました。

何とか6~7割くらいの正答率になりました。

明日からは、ヒアリングの対策に入ります。

ヒアリング教材で,共有ファイルにMP3ファイルをロードして、スマホからアクセス出来るようにしました。地元図書館でスマホからヘッドフォンで聴けるようにする為です。

リーディング対策で使用した参考書。

平凡な1日

9:15〜13:15 地元図書館の学習部屋で資格試験対策。

昼食は、外食でラ゙ーメン

自宅に帰って小休。冷たい飲み物を飲んで、スポーツジムでクロストレーナーを50分。

消費カロリー538kcal.

夕方からは、ヤクルト対阪神戦をTV観戦予定。昨日の試合は、村上のエラーと石山のノミの心臓が復活しなければ勝てた試合。

コーナーギリギリを狙って、ストライク入らず。打者を溜めて、最後にガツン。いつもの繰り返し。ヤクルトの選手には学習能力がないのかと疑ってしまう。

標的、それでも救助へ

今日の読売新聞朝刊からの切抜き。

ウクライナ侵略を続けるロシア軍は、『ダブルタップ』と呼ばれる攻撃手法を多用している。一度攻撃し、負傷者の救助に駆けつけた人達を狙って時間差で再び攻撃を加える方法で、被害を拡大させる狙いがある。標的とされる消防士や救助隊は、市民を救うため、それでも現場へ駆けつける。

ロシアは、何という非人道的な行為を行い続けるのか?こんな国は、無くなってしまった方が良い。益々ロシアという国が嫌いになった。

石川投手、もう引退の時期。

あと2勝で200勝到達したいのは、判るけど、先発すると前半の2回、3回辺りで大量得点を相手チームに献上してしまう。後を引き継いだ投手陣が頑張ってゼロで相手打線を抑えても大量得点が重くのしかかり勝てない。

チームの事を想うなら、ここは個人の記録より育ててもらったチームを第一に考えて勇退して欲しい。

私のボランティア活動

・フードドライブ 2回/月 1時間半/回

・フードパントリー 1回/月 2時間半/回

・マクドナルドはうすお掃除 2回/月 3時間/回

・東京ヨットクラブ裏方事務作業 不定期 依頼時に対応。作業内容により作業時間はまちまち。

私の一週間の過ごし方

私の一週間。
1.スポーツジム
週2~3回スポーツジムで有酸素運動50分~60分/回

2.ピアノ練習
ピアノ練習2~3日 1~2時間/回。
毎週火曜日 ピアノレッスン30分。

3.英検準1級資格試験対策
3~4日。4時間/回。
地元図書館5Fの学習部屋を借りています。(最大4時間利用可)
クーラーが快適。電源も各机に付いています。
スマホで判らない単語をすぐ検索できます。
集中しているせいか、4時間はあっと言う間に過ぎてしまいます。
ただし、歳のせいにはしたくないのですが、物覚え(暗記)は良くありません。
参考書の問題正答率も高くなくて五割程度です。残りの時間でどのくらい改善できるか?
あまり自信はありません。

4.読書
主に、珈琲チェーン店で2~4時間読書します。(店にとっては迷惑かも?)
ほぼ毎日。
ジェフリー・アーチャー著 クリフトン年代記(第1部~第7部)を読んでいます。
とても面白い小説で、地元図書館で借りて読んでいます。
もうすぐ、第3部を読み終えます。

5.英会話教室

毎週金曜日 50分

6.その他
テレビは報道番組とヤクルトの試合が観れる日は自宅でTV観戦。
年に数回、実際に球場に足を運びます。

7.料理
自炊します。自炊が面倒な時は、”ほっともっと”のようなお弁当屋さんで弁当を買って食べます。
外食はあまりしません。

若い時と比べて、進捗度は明らかに遅いですが、進んではいます。決して成果が出ていないという訳ではありません。

何も目標を持たずに、毎日を過ごしてしまうと時間を持て余してしまい、結局、間食したり、お酒を飲んでしまい、健康にも良くありません。

仕事をしていない今こそ、社会人時代には中々出来なかった事を実現できます。

これを利用しない手はありません。

本当に久しぶり。

銀行普通口座の利息が一万円ちょっと。最初は信じられず、市からの何かの振込みかと思いました。

やっとこれから日本経済も上向きか?

そうなら嬉しい。