そんな事言っちゃっていいの?

昨日のセミナー。実際に参加しないとわからない情報をえられて有意義でした。

例えば、日経平均は、P(価格)ではなく、V(取引量)で見る事。

Vが5兆円以下なら、海外投資家、機関投資家は様子見。あまり大きな値動きは期待できない。

個別株て短期投資するより、日経平均のようなインデックス系を10年.20年と言うスパンで持っていた方が、最終的には利益が多い。

とここで廻りを見渡すと受講者の多くは、70代。10年、20年のスパンと言ってもねぇ。

私は、20代からこつこつと。

気になるブログを見つけました。

私は、母子家庭で賃貸暮らしだったのでまず自分の住処を確保する為に、投資を始めました。このブログの作者は、30代後半から投資を始めたので私は少なくとも彼より15年程前から投資を始めた事になります。

再雇用も半年で辞めて、老後資金も予想以上に成功しました。

確かに投資を通していろいろな事を学びました。ブログ投稿者と同じで特別年収が高かった訳ではありませんでした。

老後資金については、全く問題ないと言う事実は、確かに精神的に楽です。

他人が何かをしてくれるのは、そこにはお金という媒体があるからです。

生涯独身を覚悟したから。

https://share.google/8fOo5bgbt3IxlTkyf

ちなみに私は、どう転んでも生涯独身だと思います。覚悟済み(笑)

自宅マンションも購入し、母と一緒に住んで、介護も十分満足という訳ではありませんがそれなりに介護は出来たと思っています。

私の介護は、私の資産で補います。

高級介護ホームに入るぞ!

なぬっ。

ピアノの搬入日に変更がありました。

7/17(木)⇒7/24(木)

なんてこった〜。

NHKスペシャル

『小児集中治療室の日々』を見ました。涙が頬にこぼれます。

私のボランティア活動の一つに、マクドナルドハウスの掃除があります。

始めてから1年半が経とうとしています。

このマクドナルドハウスは、都立多摩総合医療センター内にあり、小児病棟に入院中のご家族が宿泊するホテルです。

ここで月2回午前中(9:00~12:00)まで部屋の掃除をしています。

少しでもご家族のサポートが出来ているのなら嬉しいです。

迎え提灯

夕方、迎え火を行い、夕方からは迎え提灯を灯しています。迎え提灯は、電球です。結構、発熱で手で触ると火傷しそうです。夜中、電球が熱で壊れ、火事にならないか少し不安です。

マンションには、火災検知報知器があり火災を検知すると大きなアラーム音が鳴って、天井から水が噴出します。

部屋は、クーラ゙ーで涼しいのでこれが少しは、電球の熱を冷やしてくれるといいのですが。