今回は、8日間ほど日本列島に居座るようです。
そういえば、確かに日中は、暖かったですが今は、寒いです。
ブログ再再開しました!
今回は、8日間ほど日本列島に居座るようです。
そういえば、確かに日中は、暖かったですが今は、寒いです。
ネットを全て信用してしまうことは、非常に危険。その一方で、ネットから学んだ事を自分なりに咀嚼して利用する事も必要。
今回、このブログでメッセージがスパムメールの被害に遭ってしまい、その対応策についてネットでいろいろ探して、最終的に対応できました。ネット検索では、問題解決に当たり、ドンピシャのサイトはありませんでしたが、それらのサイトで関係がありそうな処を自分なりにまとめて実際に解決を試みました。時間はかかりましたが、この作業は、とても楽しい作業になりました。
こういうネット利用もあるのだなぁと少しばかり考え深かったです。
いろいろな方々のノウハウを頂きました。
昨日、スパムメール対策を実施しました。現在その効果を確認出来ました。
まだ若干の変更が必要ですが、近々にメッセージを再開します。
昨日は、楽しみにしていたWowowの舞台の前半で眠気に勝てず寝てしまいました。
ここの処、ピアノの先生のご事情でレッスンが休講となっていますが、明後日のレッスンは、問題なさそうなので、今日・明日、ピアノ練習を多目にする予定です。
1938年、当時の英国チェンバレン首相がヒットラーにしたような弱腰外交だけは、避けて!
どうもトランプとチェンバレンがダブって見えてしまいます。
確かにチェコソロバキアのズデーデン地方はドイツ系住民は多かったけれども、何もしないで分け与えてしまうことだけは避けて!
EUも弱腰だし、うまく行かなければ、米国は軍事介入してロシアをやっつけるくらいの気合でお願いします。
今朝のサンスポ。
ヤクルトスワローズ、今年は、投手陣の補強も今の処順調。今年の開幕戦は、東京Dで
YS☓YG ここで3タテして、翌週は、神宮でカープを迎え撃つ。
舞台は、整った。
今年のヤクルトスワローズは、ひと味もふた味も違うぞ!
でのボランティアが終わり、ほっと一息。
2人での作業でしたので比較的楽でした。
今月のボランティア活動は、今日でおしまい。
フードドライブ・パントリーのチラシを作成し、社協の担当者へ送りました。
修正依頼があれば直さないといけません。
後半は、旅行したり、読書したりしながら過ごします。