厳しい数字が並ぶけど、やるしかない。
どうせ負けるにしてもプロとしての意地を示して欲しい。

ブログ再再開しました!
厳しい数字が並ぶけど、やるしかない。
どうせ負けるにしてもプロとしての意地を示して欲しい。
明日は、資格試験を受験の為、前売りでダービー馬券を買います。
ダービーと有馬記念だけは、毎年馬券買います。
2.ショウヘイ
9.ジョバンニ
8.エムズ
17.マスカレードボール
馬連ボックスと3連複。
午前中、文化センターでフードドライブのボランティア活動。
午後は、これから英会話教室です。
受験票に貼る写真を駅前に設置してある機械で撮影しました。1000円とは、驚かされた。
日曜日の英検準一級受験の為、今週は、試験勉強をしています。
髪も昨日床屋で、バッサリと切りました。
正直な処、全く歯が立ちません。しかしながら受験料が一万円と高額なので受験はします。
今日もこれから地元図書館で参考書で勉強します。奇跡を信じて。
これから、受験票に貼る写真を撮らないと。
YOUTUBE開設しました。
朝起きてカーテンを開ける。
太陽の陽射しが差してきて、一瞬眼を閉じる。
ここちよい朝。
コーヒーを入れ、玄関を開け、新聞を取る。
わずかにまだインクの匂い。
社会面、経済面を飛ばし、スポーツ記事へ。
読売新聞なので巨人戦に多くの紙面を割いている。いい気持ちはしないが、昨晩は、負けた様子。いいぞ〜と心の中でガッツポーズ。
そしていよいよ、ヤクルトの記事へ。
36歳、石山が100S.素晴しい。
数行の記事であったが、巨人戦の記事よりも1000倍の価値あり。
こちらでも心地よい朝を迎えられた事に感謝。
長かった。