朝マック。2時間くらい博多をぶらぶらします。その後、福岡空港へ。地下鉄で二駅で福岡空港なのでとても便利。
それにしても、海外からの観光客が多いです。

ブログ再再開しました!
朝マック。2時間くらい博多をぶらぶらします。その後、福岡空港へ。地下鉄で二駅で福岡空港なのでとても便利。
それにしても、海外からの観光客が多いです。
唸るほどの美味しさではなく、普通の味でした。残念。高かった。期待外れでした。
まずは豚骨ラーメン。
野暮用で博多に居ます。廻りは、中国人旅行客で大賑わい。相変わらずトランプ関税なんかどこ吹く風なんだろうな。
ヤクルトAクラスも夢ではないかも?
6連勝で5位広島とは、5.5ゲーム差。
直近10試合では、7勝2敗。
阪神より今は、強いかも。
私がマンションを購入したのは36歳の時。
それまでは、都営団地に住んでいました。
母からのプレッシャーもあり(笑)、固定金利3.3%でマンションを買いました。
母は喜んでくれたから、良かったです。
勿論、前倒しで住宅ローンを返済しました。
年2回のボーナスは、まるまる住宅ローンの返済に充てました。
運が良かったのは、41歳の時にインドへの駐在が決まり、4年半、駐在しました。
その間、インドで生活する給料は、ルピーて支払われ、日本にはいつも通り給料が支払われました。インドでの給料だけで生活すれば、日本での給料は、そのまま貯金できます。
これに、毎月、日本ではインドという国で生活は、厳しいので生活手当も支給されました。
今は当時から20年経ち、この生活手当はなくなったそうです。
駐在期間を終え、帰国してから勿論、残っていた住宅ローンを一気に完済しました。
35年の住宅ローンを10年で完済しました。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250727-OYT1T50083
やっと若手が試合に慣れて、本来の実力を発揮。
怪我で長期間試合に出られなかったレギュラー選手は、うかうかしてはいられない。
午前中、スポーツジムで有酸素運動を60分。
午後は、台所の掃除。休日は、何処に行っても混雑しているので、自宅で掃除。
今、午後6時になったのでフジTV Oneで
ヤクルト対中日戦をTVで観戦。
掃除前
掃除後
クラビノーバCLP-875B
今まで使っていた機種より少し背丈が高いです。
早速弾いてみました。
鍵盤のタッチ感は、少し生ピアノに近づいたと思います。
メトロロームも内蔵されていて、自分の演奏を記録できてUSBに落とす事も可能です。
でも次の首相候補が、高市、小泉。
こちらも嫌です。これなら石破の方が良い。
横浜ベイスターズ球場
ヤクルト対DeNA戦を見に行きます。
勿論三塁側応援席です。