借金5

今日も負けました。阪神強いのかヤクルトが弱すぎるのか良く判りませんが、負けたのは事実です。

残念です。明日こそ連敗脱出を!

私の必読書

読みました。面白かったです。全く始めからピアノを習ったのではなく、経験者だったのでそこは、割引いて読む必要はあります。

老後とピアノ

https://www.audible.co.jp/pd/%E8%80%81%E5%BE%8C%E3%81%A8%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF/B09WY5JX9D?ipRedirectOverride=true&overrideBaseCountry=true&bp_o=true&gclsrc=aw.ds&gad_source=1&gclid=Cj0KCQjwt8zABhDKARIsAHXuD7bSl-ZuR948GAUaCBAAuKzZdPxuFlKou1TSz28Wk1fQJ_wBL7D-u2QaAnXfEALw_wcB

借金4

昨日の試合。

ヤクルトVSDeNA

8回裏までは、0-0の投手戦。引き締まった緊張感ある試合。ヤクルトのボウマンが出てくるまでは・・。確かに嫌な予感はした。この投手出てくる度にホームランを打たれ、試合をブチ壊します。そして同じ事をしでかして、牧からスリーランをライトスタンドへ打ち込まれ、ジ・エンド。これは、監督の采配ミス。次回こそ、抑えてくれよっボウマン。

愚かな行為かも?

何を血迷ったか、6/1 英検準一級の一次試験の受験を申し込んでしまいました。

CNNを毎日聴いていますが、話ている内容は、1割程度しか判らず。参りました。

トランプの政策は、話にならないと言っているのは判るのですが。

250501175245435

連勝して勝ち越しを!

今日の先発は、高梨。何回までもつか?5回までは投げきってほしい。出来れば6回まで。

本日は、フジTVoneで野球中継を自宅で観戦。

昨日は、神宮球場で、ビールの売り子さんの誘惑に勝って、1滴もアルコールは飲みませんでした。上出来です。

いよいよ5月。昨年、一昨年と5月に大きく負け越している。今年は、何とか勝ち越して5月を乗り切って欲しい。

神宮球場ヤクルト☓DeNA

午後6時から現地で野球観戦。打てない・守れない、故障者多しでは、勝つのは難しいですが、わずかな可能性を信じてクソ弱いヤクルトスワローズを応援します。

ここの処、天気が良く、自宅マンションは、南向きなので、良く眠れます。毎日8時間くらい寝てしまっています。

トランプ関税の為か、最近、銀行、証券会社からよく電話がかかってきます。今朝は、プレステアから電話がありました。

これからスポーツジムで運動して、神宮球場へ行きます。途中、渋谷で道草します。

週2〜3回、運動しています。なるべく長く健康年齢を保ちたいからです。

もうこのスポーツジムに通い始めて14年経ちます。

質問①「ランニングとウォーキングどっちが脂肪燃焼に効果的ですか?」どちらも脂肪をエネルギーとして代謝しますが、ウォーキングよりもランニングの方が効果は高いです。ただしランニングといっても、ゆっくり走るのがいいのか?速く走るのがいいのか?悩みますよね。答えはわかりやすくいうと、主観的な強度として、キツくもなく楽でもない速さがいいと思います。テレビを観ながら、人と会話しながら続けられて、ほどよく汗をかく程度ですね。あなたにピッタリな運動強度を計算式で導き出すこともできますので、ジムのスタッフにご相談ください。

質問②「どれぐらいの時間走ればいいですか?」長ければ長いほど脂肪を消費しますので、ご自身の体力や体調とご相談のうえ、無理のない範囲で頑張ってください!30分〜60分ぐらいは頑張りたいですね。運動時に限らず、日常生活においてもカロリーを消費していますので、車より徒歩、エレベーターより階段という風に、できるだけ身体を動かすことを意識してみましょう!