今回は、パイロットです。

ブログ再再開しました!
今回は、パイロットです。
借金13
そろそろ監督の更迭も・・・。
でもこれだけ故障者多いし、これをチャンスに控え選手が試合に出ているけど、レギュラーを勝ち取ろうとする必死さが何か伝わってこない。
昨年と比較してお米の価格が二倍になって騒いでいますが、農家の方々の収入が上がるのであればそれでも良いような気がします。
いままでお米を食べずに、パンばかり食べていた人も、お米が高くなると騒ぐのが良く判りません。そのままお米を食べずにパン食べていれば良いのですから。
価格は市場が決めるという原則からお米だけは政府の管理下に置かれています。
農協を経由しないでお米を市場に流すルートもあり、そちらのルートで業者が買い占めて、市場にお米不足が起こり価格が上がったのでは?と勘ぐってしまいます。
別に5キロ5000円でも市場が決めた価格なら仕方ないです。
次に読みたい本。地元図書館にネット予約しました。自分の番まで20人待ち。
これでは、セパ交流戦前に借金15はあり得ます。
今年のヤクルトスワローズは本当に弱い。
まず、投手陣が粘れない。7~9回に簡単に逆転負けのケースが多い。
とにかくストライク優先で、勝負する。カウント悪くなったら元々制球力ないのだから、腹をくくって、ど真ん中に全力投球。打たれたら仕方ない。割り切って投げて。
右手で上がる時は、E,Aを1の指で弾く。下る時は、G#は、3の指でD#は、4の指で弾くと滑らかに弾けます。さすが、先生のアドバイスは的確です。
音階は、G#,A,B,C#,D#,E,F#を順(上下)に弾いているだけです。
毎月23日に締めて、5営業日後に普通口座に入金されます。今月で言えば、5/30です。
いくら入金されるのか楽しみです。
負け。4点取られた処でふて寝。起きたら試合終わってました。ヤクルト弱すぎる。
試験まで一週間あるので、勉強します。
試験会場は一橋大学。
内視鏡の検査結果を聞きに行きました。
結果は、昨年より良かったので一安心。
・ポリープ
昨年は、胃・腸でそれぞれ2個。
ことしは、腸に1個。
・血液検査
血液検査は、隔年。
悪玉コレステロール
2年前 150
今年 140
14年続けているスポーツジムでの運動 2〜3回/週通い
アルコールを飲まない生活習慣
なるべく自炊で野菜多目
睡眠時間の確保
これらの生活習慣が良い結果になって表れ始めたような気がします。
1年1回、胃・大腸内視鏡検査を受ければ良いでしょうとの医師からコメントがありました。
健康第一。出来るだけ人に迷惑はかけたくありません。