自分で足裏マッサージ

自分で足裏マッサージをする時使う指圧道具です。

結構気持ちいいです。

最近トレーニングをし過ぎで疲れが抜けず。なので思い切って3日間トレーニングは休んでみることにしました。

その代わり、電車移動ではなく徒歩で目的地に行こうと思います。東京競馬場で1500円程度馬券を買いに行きます。久しぶりに図書館にも行きたいと思います。スポーツジムへは、シャワーを浴びに。移動は、全て歩きます。

一休み

今日は、太腿が、パンパンに張っているのでスポーツジムは、シャワーだけ浴びて運動は控えました。明日から運動再開です。

スポーツジム

クロストレーナー 50分

消費カロリー 528KCAL

心拍数

平均 136

最大 147

体重に一喜一憂は止めました。

かかりつけ医が言っていたように毎日体重を記録して自分の身体を管理する事が重要です。

余裕が出来たら血圧も毎日記録したいと思います。オムロンの血圧計は、持っています。

メッツとは・・・・。

エクササイズの強度はメッツで表されます。以下は一般的な活動の強度とそれに対応するメッツの例です1234:
歩く・軽い筋トレをする・掃除機をかける・洗車する・子どもと遊ぶ: 3メッツ
やや速歩・ゴルフ(ラウンド)・通勤で自転車に乗る・階段をゆっくり上る: 4メッツ
ゆっくりとしたジョギング: 6メッツ
エアロビクス: 7メッツ
ランニング・クロールで泳ぐ・重い荷物を運搬する: 8メッツ

スポーツジム

クロストレーナー 50分

消費カロリー 524KCAL

心拍数 

平均 132

最大 計測エラー

体重 -0.5kg  良かった。

スポーツジム

クロストレーナー 50分

消費カロリー 549KCAL

心拍数

平均 131

最大 140

体重が減らない。0.1kg増。

何かがおかしい。記録してあるエクセルを開く。

根拠はない。あくまでも推測。

毎日スポーツジムで運動をしている間は、体重が減らない。増えている。正月休みで4日間ジムが休みで5日ぶりに運動した後に体重を測ってみたら、0.6kg減っていた。お正月は、普段の量の2倍の料理を食べたにもかかわらず。この事実からどうも連続して運動をしている間は、むしろ体重が増える傾向が見られる。この現象が今後も続くとは考えにくいので何処かの時点で反転すると思う。おそらく筋肉が増えた結果、体重が増えているような気がする。