暇な時間

毎日忙しく仕事をして日本経済を支えている方々には大変申し訳ないのですが、私の課題は、“暇な時間をいかに無くすか?“です。

現在、

ピアノレッスン 毎週火曜日

英会話教室 毎週金曜日

ボランティア活動

マクドナルドはうすでの掃除

フードパントリー

それに今後は、社協の定期刊行物の作成という新たな活動が加わりました。

それでも1週間単位で見ると結構時間が余ります。

余った時間は、主に読書をしています。

将来の事を考えると落ち込みモードに確変します。いい事ありません。

旅行も考えましたが、一人旅ではツマラナイし、今は寒い。

来年は、もう一つか、二つ熱中できる趣味あるいは、ボランティアを増やしたいと思います。

今、検討中なのは、ラズパイでのプログラミング。外部インターフェイスもあって面白いかも知れません。

兎に角、じっとしているのが嫌です。

そういう状況になると、どうもネガティブな事をいろいろと考えてしまうからです。

人間って本当に不思議な生き物だと思います。

何かを学ぶ事を止めてしまうと急に老けてしまうような気がします。

スポーツジム

心拍数が上がり過ぎると心臓に無理な負荷がかかるので今日のトレーニングは、以下の条件を付けて更に負荷を軽減しました。

条件 心拍数が130を越えない事。

結果

クロストレーナー

50分

消費カロリー 559KCAL

心拍数

平均 129 最大 136

汗もかくし、疲労は、感じない程度の負荷になっています。

今の負荷が一番良いトレーニング方法と思います。

フードパントリー

本日、午後2時~5時まで社協による
フードパントリーのボランティア活動に参加。
暖房設備がなかったので寒かったです。
ボランティア活動終了後、近所のマックで
ホット珈琲を飲んで、一息つきました。
社協の方からTシャツをいただきました。

スポーツジムは、今日は休みました。火~金までスポーツジムで運動をして少し疲労気味。

クロストレーナーによる運動方法を変えることにしました。

もうすこし心拍数を下げて運動します。

心拍数は平常時より+30を超えると、還って、心臓に大きな負担をかけるので良くないことが判りました。もう少し、心拍数を抑えて運動することにしました。

具体的には130を超えない程度の負荷で運動をしたいと思います。

減量には当然、運動は必須ですが、それ以上に効果があるのは、食事制限です。

こちらも最初は辛かったですが、徐々に慣れつつあります。

打倒!脂肪肝に向けて頑張ります。

小さき王たち 第二部:泥流 堂場瞬一著

時は流れて、1996年。
高樹治郎の息子(高樹和希)は、父と同じ東日新聞社に入社し、新聞記者となる。
田岡総司の息子(田岡稔)も父の後継者となり政治の世界に入る。
高樹和希は、投資詐欺事件で摘発された中央経済会から民自党議員が違法な政治献金を
受けている事実を見つける。
東日は証拠集めを行い、この事件をスクープするが、実は、この一連の事件は、
田岡総司が仕掛けた罠であった。
投資詐欺事件の当事者も違法な政治献金を受けた民自党本人も無罪放免となる。
その責任を取る人事が東日新聞社で行われ、
高樹治郎は博多へ、息子の高樹和希はミニ支局と言われる石巻へ事実上、
左遷される。
父である高樹治郎は、田岡総司との因縁の戦いを決心し、息子に洗いざらい今までの
経緯を話す。
田岡家との闘いが次世代に引き継がれた。
今の所、高樹治郎の0勝2敗。
最後に一矢報いることができるか?
第三部へ続く。

ショパン

ショパンの曲を練習していると、難関な箇所があります。

今の関所は、写真の通り。何じゃこれは?

でも慌てず騒がす、落ち着いて何度も何度も練習しているとだんだん慣れてきて、最初に感じていた難しさは、消えていきます。

これが、反復練習の強みだと思います。

練習に勝る先生なし。

241212135513230

油断大敵!

食事制限とスポーツジムでの運動を続け、少しですが、その効果が出始めている感覚があります。ここで油断してしまっては、今までの努力が水の泡。気を引き締めて、毎日頑張ります。

今日は、月一回の足つぼマッサージに行きました。

70分 3300円。

気持ち良かったです。

スポーツジム

クロストレーナー 50分 消費カロリー613KCAL

嬉しい悲鳴!

スポーツジムでは、上下トレーナーに着替えます。

ズボンが、運動中にずり落ちてくるようになったのでズボンを新しく購入します。