英会話教室の先生。

英会話教室の先生に何故日本に来て英語を教えているのか聞いてみました。

離婚されたそうです。お互いに弁護士を雇い、いわゆる泥試合になって、弁護士へ支払った弁護料で殆ど自分の財産を使い果してしまったそうです。

もう米国にはいたくない。欧州で暮らすことも考えたが、ここは心機一転、アジアで再出発しようと決心し、アニメ、ゲームにも興味があったので来日したそうです。

私について、家族は?と聞かれてしまったので結婚のご縁もなく、この歳で1人

と答えたら、

Best choice.

と言われてしまいました。

特に選んだ訳ではありません。ズルズルと。

今日は、

母の命日なので、両親のお墓参り。

午前中、晴れてよかったです。

雑草もそれほど生えていませんでした。

帰りは、いつものように一駅歩いて二子玉川にいます。

一昨日、列車事故があった東急田園都市線はいつも通りのダイアで復旧していて良かったです。

ありがたいことではあります。でも・・・・。

フードドライブ

確かに寄付をしていただく事はありがたいことです。
寄付された人には感謝しています。
が、少しばかり疑問もあります。
『捨てるくらいなら、今はゴミを捨てるにも袋が有料だから寄付でもするか。』
というような寄付されても美味しくなさそうなインスタント食品。
これなら寄付されない方が良いと思ってしまう食品も正直あります。
寄付する食品でもある程度の品質が必要だと思います。
でもそんな事を言うと、『恵んでもらう立場が何を言っている。』
と批判されるのでしょうね。

2026年度運勢

本屋さんで来年の運勢を占う本があったので立ち読みしました。その本によれば、私の星座は、水星人+だそうです。

来年は、ここ12年で一番良い運勢だそうです。

悪いよりは、良い運勢の方が断然良い事は、間違えありません。

自己採点

昨日の試験の解答が日本英語検定協会のホームぺージに掲載されたので自己採点しました。

リーディングが思ったほどには得点できませんでした。

その一方で駄目だと思っていたヒヤリングの採点結果が良かったです。

ライティングは、例文が掲載されてはいるもののどのように自己採点すればよいのか分からないのでパスしました。

ネットで調べたら、7割はないと1次通過は難しようです。

リーディングの結果は、5割程度だったので撃沈です。

でも、試験当日、身分証明書を忘れ、急いで自宅に戻り、再度、試験会場に舞い戻ったのは、よい思い出になりました。

楽しかったです。

英検準1級の合格には「各技能で約7割程度の正答率」が目安とされていますが、日本英語検定協会はCSEスコアで採点するため正確な合格ラインは公表していません。目標とする点数は、一次試験の目標スコア1,792点/2,250点(約79%)、二次試験の目標スコア512点/750点(約68%)です。ただし、配点は試験ごとに変動するため、7割を確実に超える8割を目指し、特にライティングはスコアを稼ぎやすいので重点的に対策するのも有効です。

人生において時には、慰めも必要です。

少しでも良いので不労所得を得る行動を起こそう!

『体が動く間は、働く。』というのは、悲しい。再雇用で65 歳まで働いて、その後は、好きな事をしなかったら、いつ好きな事をするの?

確かに年金は貰えるけど、十分ではない。足りない分は、貯蓄からは、何か寂しい。残金がどんどん減っていくのをただ呆然と見ているだけなのは虚しい。

そこで現役で働いている間に“不労所得“を得る方法を考えて欲しいです。もう1人の働く自分です。

私の場合は、投資です。

増えたり、減ったりを繰り返しながら、1年間で見て、プラスであれば良いのです。

自分が働かなくても、所得があるというのは、とても安心感があります。

資産が減って行くのをただ指を咥えて見ているだけというのは、寂し過ぎます。

ぜひ、不労所得の道を検討してください。

ドジャース対フィリーズ

第2戦。明日朝7時からNHK bsで生放送。

必見です。朝10時から社会福祉協議会の月例会です。その前に試合が終わればいいのですが。

遅れて参加は、許されない???

午前中、試験を受けました。

京王線調布駅に着いて、試験会場へ向かう途中で受験票を確認したら、

『身分証明書』の提示が必要と書かれていました。

焦りました。身分証明書を持参していません。直ぐに調布駅に戻って、自宅へ帰り、マイナンバーカードを持ち、再度、調布駅へ向かい、試験会場に着いたのが試験開始15分前でした。

よかった!でも汗で体はビショビショ。

因みに、試験会場は、調布駅から徒歩5~10分の甲州街道沿いの国立大学です。

実は、ここ私の母校です。

一次試験の合否は今月末辺りです。通過していれば、二次面接へ。

今日のドジャース対フィリーズは試験でTV観戦できなかったので、夜NHK BS ワースポ×MLBの番組で試合のダイジェスト版を観ます。

米国スターバックスカフェ

ニューヨーク=溝渕美香 

米コーヒーチェーン大手スターバックスは25日、北米の店舗数を100店以上減らし、900人をレイオフ(一時解雇)すると発表した。創業来初の経営不振が続くなか、「おしゃれでくつろげる店」というイメージを挽回することで集客力の回復を目指している。顧客満足度の低い店舗を一括閉店するリストラに踏み切る。